忍者ブログ
Admin | Write | Comment

砂利道ブログ

日々に萌えてる事とか、どうでも良い日常など……。

カテゴリー「だらだらな雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初物?




2008年初絵描き。
そんな事ないか。
あいかわらずフヤッフヤな絵描きますけれども。

アンジールが倒せなくてヒィヒィ言ってる逢咲薙でしたー!!
PR

あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞ、宜しくお願いしますね!

というわけで元旦も更新ナッシです。
何をしていたのかって、そりゃえっと……おんにゃの子の日なので体調悪いので大人しくしてますけど……。
絵茶でも企画すればよかったなーと思う元旦でした。
ここ3年位は神社に従事していたので、お正月の過ごし方をすっかり忘れていましたよね。
父親は元旦スキーに出かけ(いやースキー行ってるの初めて知りました・笑)、母親は変わらず仕事をしていて(もうちょっと気が回ったら手伝いに行ったんだけどなぁ)、氷水と二人で、あっちこっち行ってました。
氷水はミスドの福袋を買ってご満悦だった模様。
私はヴィレッジの福トランクが欲しいんですけど、家族が止めてきます。
トランクなんて使うのかと。
違う、欲しいんだ!!!!!!!!!!!!←正月マジック

初詣は日付変更線を超えた辺りにすぐに行ってきました。
寒くて、暇で(入場規制かかってたので境内に入るのに30分くらいかかりました)、氷水と妄想しながら待ってました!
新年早々かわいそうな頭です。
とってもアンザク(え)
だってブームが丁度FF7CCなんですけれども。
大分ブーム遅いんですけど気になさらず!とりあえず。全力で皆に勧めようと思います。

子 犬 の ザ ッ ク ス !!

うち、FF7がインターナショナルじゃないので、ザックスとの回想シーンさえないのです。
ガラスに文字が書いてあるぐらい……。
ちくそおおおおおおお!!!!
CCやった後は無印に戻りそうですね。や、もうすぐ色々また出るし!そっちもやらな!

さてさて。
こんな感じですが、今年もジェイルク愛を貫いて生活していこうかと(笑)思います。
宜しくお願いしますね!!!

拍手ぱちぱちありがとうございました!

一足早すぎる

トップイラスト変更(笑)
回線混むので防止ですよー。
一足も二足もさっさかと通り過ぎますー。

本当はフリー絵にしようかとも思ったんですけど、それにしては汚いイラストなので、フリーじゃないです。
お正月終わったら即効取り下げます。
……多分←


皆様、来年もどうぞ宜しくお願い致しますね!
ありがとうございました!

思わず真剣に読んでた。

うっかり地元の中古ショップに行きました。
や。
正月用のDSソフト買おうかなーと思っていたので。
だって、持ってるソフト、逆裁1,4とDQ4とTOTだけなんで……。
色々見て欲しいのはあったんですけど、苦手な形式ゲーム多くて(汗)
こう……FEとかFFTとかブラックマトリスク系は苦手なんですよ。
段落があって、背後があってーっていうやつ。
攻撃範囲があってーうんぬんーっていうのが、最強に苦手です。
敵を囲ってボコる所か敵に囲まれてボコられます。
ひどいです(汗)
で、ゲームソフトは諦めてマンガコーナーに。
センブンゴーストが1~4巻まで揃ってるじゃないですか。
確か、巻数が出始めてて、諦めかけてたのに、ここで半分以上ゲットできる!?
そう思ったら4冊手に取ってレジに向かってました。
満足です!!!
でも続きが気になるので残りを新刊で買いそうですけどもwwwww
ここはエロ神父×主人公を押したい!!!!
最近ゼ/ロ/サ/ムに侵食されてきてるなーと思わずにいられない自分がおります。
なんだろう。
W/Jとゼ/ロ/サ/ムって腐女子の典型的な道を辿っているようにしか思えない……。
腐女子って何気に花/ゆ/めも愛読してたりしますよね……それは私だけでしょうか。
同人誌じゃないマンガを久しぶりに読みましたよ。

空の境界が、もうすぐ読み終わります~。
すっごいゆっくりテンポで申し訳ないです……アバババ。一気に読んでおきたいよね。本って!
その後はどうしようかなーと思っていたり。
むーん。

世間様では冬コミですね!
参戦された方はお疲れ様でした!
地方な私は正月明けにどっとくる新刊をチェックしながら2月のオンリーを頭の中で描いて自分を慰めております(笑)
一回は行ってみたいんですよねーーーー。
どんな感じなんでしょうか。
しかし年々減っていくジェイルク。
仕方無いんですけどね。
去年の正月と今年の正月じゃ冊数に違いが出すぎてて……orz
まーそーーですよねーもう過去ジャンルですよねー……はぁ。
閉鎖されるサイトさんも増えてきてますもんねー。
頑張れ、耐えろ私!!

拍手ぱちぱちありがとうございました!

結局。

なんだかんだで更新しましたよね、逢咲薙さん。
短編一本更新です。
今年最後にならないようにしたいです。
結局、人魚も止まってます。
あれは車のようにアクセル全開で、ゴーゴー!!な勢いで一気に書いてるので……一気に書きます。
はい。

そうそう。
この間、友達と。
まーロマンチカの話をした友達となんですが。
一緒に本屋さんにいたわけですよ。だからロマンチカの話も出たりしたんですけれども。
そこで話題に出る携/帯/小/説。
そういえば出版されてるところを見た事がなかったのです、私。
普段、そういうコーナーに立ち入らずに小説コーナーとかハードカバーのコーナーとか行くので。実用書とかね。
なんかビックリしました。
あーうーん。
そうか。
横書きかぁ……カルチャーショック受けました。
小説って縦書きだと思ってましたから……同人誌なら自費出版なので許せるっていうか、そういうクオリティなんだなと思うんですけれども。
出版社がついての横書きか。
びっくりしました。
試しに1~2ページ読んで見て唖然。
天の文に対して字の文が短くないか?
や、これ出版社ついてるんだよねー?????
文体の不一致(「・・・」と「…」が同じ文章内に使われていたり)、難しい漢字が平仮名で出てきたり、表現の言葉の稚拙。
というか会話文で進んでる小説……か。
ライトノベルでもやらんだろ。
とか言ってみる。
文豪と呼ばれた人々は会話文が無い小説さえ書いておりましたが。
会話文で進む小説は小説なんだろうか。台本じゃないかなーなんて。
友達と話してました。
というか、携帯の小説は携帯で読むべきだと思いますよ。
紙という媒体を使うには文章量も内容も足りないと思います。
その本の値段が1000円。
本だし、こんなもんかな、と思って、愛想の尽きた我々が次に目指して進んだコーナーはミステリ?系というかフ/ァ/ウ/ス/トというか……ありすがわーとかあるようなコーナー。手に取って中を開くと小さい文字で二段で普通に300ページとかあるやつ(笑)え、さっきの本って横書きで段数なくて字がでかかったよね?
そのコーナーの本の素晴らしさに涙する私達(笑)
値段を見る。
1500円。

高くないか?携/帯/小/説!!????

おま、内容も文章量も違いすぎるwwwwwwwwwwww
ちょっと日本の将来の(言っちゃうと私達より5~10歳くらい離れた世代)女性の文章構造力に不安を覚えた一日でした……。

まぁ。
携/帯/小/説だからかな。
文章形態よりも内容なんだろうか。そうなのかなーそうなんだろうなー。
でもやっぱり書籍化はいけないと思うな……ラインが分からない。

拍手ぱちぱちありがとうございました!

ぶっ(笑)

さっきまで爆睡してました。
今から、また眠りに着きます。
眠り姫になりたい、眠り小僧みたいな感じで眠ります。
逢咲薙です。

多分、先日のお話。
学校の友達…じゃないや。昔の友達……じゃないや。
やっぱ身内だな(笑)
身内の一人と街中で会いましての会話。
今をトキメク、ロマンチカの話。
アニメ化がどーちゃらという話をしておりました。
以前、彼女はロマンチカを集めていたのですが、今は集めていないとの事。私はふっつーに買ってますが。
そんな彼女がカミングアウトした購入を中断した理由。

トーンが緑色っぽい

まぁ確かに独特なトーンの使い方をなさっている作家さんですが、まさか、そこを言われるとは思っておらず……(笑)
ナルホドなと納得しました。
アニメ化、失敗しないといいなぁと思います。
彼女はアニメ化して、舌の色が緑だったらどうしようと心配していましたが、それは無いだろうと言っておいてあげました。
お前、ウサギさんと美咲君を何だと思ってる(笑)
宇佐見フェロモン出す少年とテンテーだぞ。人 間 だ か ら。

※ロマンチカファンの方、済みません。
でも、私の彼女も個人的には作者のファンであって、決して非難・中傷をしているわけではありません。
ますますの活躍とお仕事の発展をお祈りさせて頂いております。



さて。
今日は何だか、少し興奮気味で眠りも浅いので、しっかり寝直しますっ!←
携帯から失礼しましたっ!

動かないー

サイトが……。
先週の怒涛の更新はなんだったろう……
あああふうううううううう。

年賀状は今日(というか今朝)投函しました。
フライングで着いてしまったら済みません(汗)
たまーにあるんですよね…。

昨日は大学の友達とオールしてきました。
オールナイトカラオケー!
の前には飲み会も。
私の飲むペースが遅いんで呑み放題は損をするという話をしました……。
ほんとに弱いんで(というか呑むペースが遅い)、テイスティングな量でいいんですよね。
今度お店の方に聞いてみようかな。
種類楽しみたいですよねー。
親切なお店探そう。

拍手ぱちぱちありがとうございました!
  

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

管理人

HN:
逢咲薙
HP:
性別:
非公開
職業:
マルクト帝国軍第三師団に入隊希望しつつ閉鎖空間探してます。
趣味:
ゲームが好き。絵も好き。ダラダラも好き。まったりも好き。ジェイルク永遠に萌え対象。古キョン熱が上がってます。

主張場所







一言

[12/10 BlogPetののほ]
[11/26 BlogPetののほ]
[11/11 BlogPetののほ]
[10/28 BlogPetののほ]
[10/15 逢咲薙]

トラバ

アクセス解析

Copyright ©  -- 砂利道ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]